男性も女性も第一印象はほとんど顔の良し悪しで決まります。
特に恋愛において女性の場合は、容姿で印象が決まるので性格や年収、会話のレベルが高くても容姿が良くないとそれだけで候補から外されてしまいます。
それでも容姿以外で何かしら印象を良く見せるものがあるはずだと考えていた私がTwitterであるつぶやきを見つけてわかったことがありました。
容姿で勝負が出来ない女性でも、異性からの印象を上げる誰でも出来る方法をお教えします。
男性は清潔感が大切
男性は顔の良し悪しの他にも勝負出来る部分が多いと思います。
例えば年収だったり、包容力だったり、会話で楽しませる技術だったり・・・
これら以外にも、特に最近は女性からの評価が上がるポイントとして「清潔感」が上げられることが多いです。
これは私もすごく同感しました。
男性が身なりをきれいにしていて清潔感があるだけで非常にいい印象を受けます。
(ただ潔癖症だったりナルシスト並に見た目にこだわってしまうと極端なので逆にひいてしまいますが・・・。)
いくらイケメンだったとしても身なりが不潔だったとしたら嫌悪感を抱きますよね。
それくらい清潔感があるのとないのでは女性からの印象を左右するものだと思っています。
女性は品格を磨こう
容姿の良くない私は、男性の清潔感と同じように女性もすぐに実践出来て容姿以外で男性の評価を上げられるものはないのかなぁ~と考えていました。
常に笑顔でいることもとても大事なのですが、それ以外で男性にいいなと思わせるすぐに実践出来るものがあったらいいのになぁと常に考えていました。
そんなときにたまたまツイッターでこんなことがつぶやかれていました。
「男の清潔感は女性の品格と同義。
汚いものを好む人はほとんどいないもんね」
このツイートを見たときものすごく納得しました。
女性の品格というのは、わかりやすいところで言えば普段の振る舞いだったり、言葉遣いがそれに当たると思います。
たしかにこのツイートの通り、振る舞いや言葉遣いが汚いのを好む人はほとんどいません。
しかし、今時の女性は言葉遣いや振る舞いが雑な人が多いと思います。
これはある意味チャンスでもあります。
普段の言葉遣いを意識してみる
最近の女性はひと昔前の女性に比べて言葉遣いがあまりきれいではない人が増えていると思います。
ちょっと男性寄りの言葉遣いになっているようにも思えます。
言葉遣い1つ取っても
「すげーじゃん」
「これうまい」
「あいつむかつく」
「キモイ」
こういった言葉を使う女性も結構いると思います。
また語尾には
「~じゃん」
「~だろ」
と付ける人もいます。
あなたはどうですか?
もし思い当たるならまずこういった言葉を直す意識から始めてみてください。
言葉遣いを直すだけで、相手への印象もかなり変わると思います。
言葉のクセはなかなか直すのは難しいかもしれません。
でも誰でもすぐに実践できることでもあります。
いきなりしゃべる言葉全てを直そうとするのではなく、「うまい」を「おいしい」に言い換えてみようとか1つずつ変えていってみてはどうでしょうか?
男性の清潔感もやりすぎると潔癖症だったりナルシストや女々しい印象になってしまうのと同様に、言葉遣いも度を越えると逆効果なので注意してください。
「ごきげんよう」
「召し上がってください」
「おいしゅうございます」
など普通の人は使わないような、皇族や宝塚歌劇学校の生徒のような(笑)言葉遣いは周りにビックリされてしまうので丁寧すぎず、でも雑にならない、普段使っていてちょうどいい言葉を選んで使うようにしていきましょう。
振る舞いもちょっとした意識で直せる
普段の動作や振る舞いがきれいな人は男女どちらからみても印象がいいです。
仲の良い男友達にフランクな振る舞いをするのはそれはそれで良いとは思いますが、その中にもちょっとした時の動作が上品だと目を引くものがあります。
物を渡すときの仕草だったり、下にある物を取る仕草だったり、そういったちょっとした動作が丁寧だとそれだけできれいに見えたりするものです。
立ち振る舞いはそう簡単に変えられるものではないと思いますが、意識するのが難しい人は音をむやみに立てないようにまず意識すると自然と振る舞いも上品になっていくと思います。
バタバタを音を立てて歩いたり、物を置くときもバンと音を立てて置いていませんか?
改札機でバンと叩くようにICカードをかざす人もいますよね。
あれ、結構後ろの人はびっくりします。
ああいうのを見ると急いでいたとしても自分は気を付けようと思います。
あとは笑い方もガサツに「ガハハハッ」と笑う人は気を付けた方が良いでしょう。
たしかに笑顔は大切です。
無表情の人よりは思いっきり笑う人の方が気持ちいいですが、先述した清潔感や言葉遣いと同じように度を超すと逆効果になってしまいます。
せっかくの笑顔が「下品」という印象にならないように相手にとって印象の良い笑い方を日ごろから意識すると良いですね。
一度鏡の前でどんな表情で笑っているか自分で確かめてみると、実際の笑う場面でも適度にコントロールしやすいと思います。
容姿に自信がなくても品格で勝負しよう!
男性の清潔感に代わる女性の評価ポイントとして品格があるとわかったときは個人的にすごくテンションが上がりました。
どうしてかと言うと、容姿は簡単には変えられないけど、品格、言葉遣い、立ち振る舞いなら自分の意識次第、努力次第で変えられる項目だったからです。
まだ女性として異性の評価を上げるために自分で頑張れるところがあるんだなと知れてうれしかったんです。
会社にもすごく立ち振る舞いがきれいで上品な人がいます。
男性でも丁寧な仕草だなと感じる人もいます。
そういったお手本となりそうな人を見て自分でも違和感がない程度に徐々に立ち振る舞いや言葉遣いを正す努力をしているところです。
今は意識的にやっていますが、これが自然と出るころには自分の周りからの印象も少し変わっていると信じてがんばろうと思います。


(おすすめ本紹介)
ブスにはブスの指南書がある!
自称ちょうどいいブスの山崎ケイさんの本。
容姿に自信がないあなたに一度読む価値はありますよ。
今までまったくモテなかったあなたもこれを読めば結婚が近づくかも・・・?
合わせて読みたいおすすめ婚活記事はこちら!
出会いがないと悩んでる人におすすめ記事
結婚相談所での婚活を考えているあなたへ
コメント