先日お花見に行ったHさんと2回目のデートに行くことになりました。
お花見から3週間ほど経っていて、その間に他の人とのお見合いやデートも挟んでいたためだいぶHさんへの気持ちは薄まっていました。
3週間もあいだが空いたのも、私が他のお相手との予定を優先していたためわざとあいだを開けていたのも正直あります。
そんな状態でHさんに会ってきたのですが、結論から言うとやはりテンションは上がらず楽しくなかったです。
予想はしていたのですが、気持ちが薄まっている相手と無理に会っても楽しめないし盛り上がらないですね。
結局この日のデートのあと、仮交際を解消してもらいました。
男性でも女性でも相手とデートしてても話が一向に盛り上がらない、楽しくないっていうことやっぱりあると思います。
相手からしたら「どうしちゃったんだろ?」って思いますけど、結局はこういうことなんだと思います。
他にいい人がいる場合
Hさんとの最初のデートはまぁそこそこに楽しめたと思います。
気になる点はありましたけど、もう会いたくはないかなというレベルではないのでその時点では次のデートに期待していました。

しかしその間に他の人とのお見合いがあり、すごくいいなと思う人との仮交際がスタートしたら、それ以外の他の人のことをお相手として見れなくなってしまいました。
私が特定の人のことを気に入って見てしまうと、他の人に意識がいかなくなってしまうという性格もあると思います。
私の場合は、Jさんとの仮交際が始まったことですごくJさんのことが良いと思ってしまったのでHさんのことを同じように婚活のお相手として見ることが出来なくなりました。
Jさんに意識がいってしまうと、Hさんと何を会話してもあまり楽しくなくなってしまいました。
結果、2回目のデートは全くテンションが上がらず、非常につまらなく感じてしまいました。
相手に完全に興味がない場合
もう一つ、デートをしたとしてもテンションが全く上がらず、話が盛り上がらない理由が単純に相手に全く興味がなくなってしまった場合です。
これも本当にどうしようもないことなのですが、デートの約束をした時はそれなりに相手に興味があったのでお誘いに乗ったのですが、時間が経つにつれて興味が薄れてしまうことも結構あります。
そのときの気分次第っていうこともありますが、興味が薄れてしまった場合、私の場合はまた再び相手に興味が涌くということはほぼないです。
興味のない人とのデートほど楽しくないものはないです。(ひどい・・・)
ここでおもしろい話が出来るような人だったらまだ乗ってあげて盛り上がったり、「やっぱり一緒にいて楽しいかもな」と思う可能性も少しはあるんですが、結婚相談所で会う人でそんなおもしろい話が出来る人はめったにいません。
Hさんも例外なくおもしろい話が出来るような人ではありませんでした。
つまりあなたに問題があるわけじゃないので安心して次を探しましょう
今回、かなり偉そうに相手に興味がないからとか他にいい人がいるからあなたとじゃテンションが上がらないとか言ってきました。
この記事を読んで、かなり不快に思った人もいるかもしれません。
「そんなのこっちのせいじゃない!お前の問題じゃん!」
そう、その通りなんです。
デートをしていてあなたが努力してどんなに話しかけても楽しくなさそう、どこか上の空、全然こちらに興味を持ってくれないのはあなたが原因じゃない場合も大いにあるんです。
「あれ?自分が何か不快にさせることしちゃったのかな?」と思って不安がる必要はないんです。
この場合の原因は全部相手にあるので、無理にがんばる必要はないんです。
デートが散々な結果だったとしても、本当に相手のためにがんばった結果だったなら、それでOKなんですよ!
自分を責める必要も、ましてやトラウマになることはないです。
(ただし、本当にがんばった場合はですよ。手を抜いたり、相手を楽しませようと少しも努力しなかった場合はうまくいかなったなら改善した方がいいです)
逆を言うと、問題は相手にしかないのでそうなるとこちらはもう努力のしようがないので、諦めるしかないのです。
自分に興味がない、他に気になる(好きな)相手がいる人をいつまでも相手にしていたら時間がもったいないだけなので、もう次の相手を探しに行きましょう!!
\\次のお相手がすぐに見つかる参考記事はこちら! //
出会いがないと悩んでる人におすすめ記事
結婚相談所での婚活を考えているあなたへ
コメント