毎週のようにデートを繰り返している仮交際中のJさんと初めてドライブデートに行くことになりました。
連休休みの会える日を決めている時にJさんが
「この日だったら車出せるから、どこかへ行こう」と提案してくれました。
毎回Jさんに行くところやお店を決めてくれていて申し訳ないなぁ~と思っていたのに今回も結局またJさんに提案してもらっちゃいました。
私自身、ドライブが大好きなので今回もJさんの提案してくれたドライブデートに即賛成しました。
しかしまさかこんなに早い段階で車でどこかへ出かける日が来るとは思っていなくて結構ドキドキでした。
そんなJさんとのドライブデートに行ってきて実際こうしたら良かった、持って行って正解だったもの、こんな気遣いをする(される)と喜ばれた(うれしかった)ことなど実際の感想をお伝えします。
ドライブデートで持っていった方が良い持ち物
実際にドライブデートに行ってきて、これは持っていった方がいいなと思うものがいくつかありました。
どれもそんなにかさばるものではないので、バッグに入れておいたり、準備して持って行ってあげると喜ばれたり、自分でも便利だったりします。
ゴミ袋
「えっ!?いきなりそれ?」って思われそうですが、意外と車内でもちょっとしたゴミが出ます。
それをどこに置けばいいのか考えちゃうので最初からゴミ袋を持っていっちゃいましょう!
車内にゴミ箱がある場合も多いですが、勝手にゴミを捨てるのも気が引けるし、ゴミ袋に捨てておけば、最後自分が持って帰って処分出来るので、相手にとっても印象も良いです。
私は持っていかなかったので、途中で寄ったコンビニで購入したときの袋を使いました。
ウェットティッシュ
車内で食べ物を食べた場合にも使えるし、出かけた先でソフトクリームを食べた時にも重宝しました。
相手が手が汚れて困っているときにサッと出せば喜ばれます。(ちゃっかり実践済み)
小銭
高速道路などの支払いの時に小銭があると結構便利です。
今はETCカードを付けていない人の方が少ないとは思いますが、高速に乗ったときに意外とETCではないレーンに並んでいる車も多いことに気づきました。
また有料道路によってはETC対応していないところもあったり、行った先で駐車料金を支払うときにも小銭があると便利なので、お金を崩して準備しておいて損はないです。
ひざ掛け
夏場だとクーラーをガンガンに効かせた車内に長時間乗ることもあります。
また冬だとエアコンが付いていても、足元だけ冷える場合もよくあります。
相手が快適だと思う温度設定なのかと思うと、なかなか弱めてとも言いづらいものです。。。
そんなときにひざ掛けがあるのとないのでは、だいぶ違うので一枚持って行くと便利です。
上着を代用しても使えます。
ちなみに私の場合は上着を持って行きましたが、Jさんが「暑いとか寒いとかあったらエアコン調整するから遠慮なく言ってね。」と気を遣って言ってくれたのでお願いしやすかったです。
男性は運転だけでなく、そんな気の利いた一言を言ってくれるとポイントが上がるのでぜひ言ってあげてくださいね。
ガムかタブレット
運転を続けていると集中力が欠けてきたり、眠くなったりすることもあると思います。
そんなときに眠気覚ましのガムやミンティアのような清涼系のタブレットがあるとすっきりして使えます。
ちなみにJさんの場合は、ガムだと最後捨てなきゃいけないのが嫌なのでタブレット派みたいです。
そんな人もいるみたいなので両方持って行くといいかもしれません。
シチュエーションによっては持っていってもいいかも
絶対必要になるかは状況次第ですが、持って行って好印象を持たれそうなものをご紹介します。
軽食
車内で食べ物を食べるのが気になる人だった場合は止めておいたほうがいいですが、サンドイッチなどの片手で食べれる軽食は小腹が空いたときに助かります。
どこかのお店に食べに行くと決めている場合は必要ないですが、そうでない場合、連休中だと渋滞にはまったり、サービスエリアで食事をしようとしても駐車場にもなかなか入れなかったり、フードコートが混んでいて席が確保出来なかったりすることもあります。
私の場合も帰りがそうでした。
そんなときに車内でつまめる食べ物があるといいですね。
サンドイッチなどの軽食でなくお菓子でもいいですね。
お菓子は食べるときに車内を汚してしまいそうな、ポテトチップスやスナック菓子、おせんべいは避けておいた方がいいかもしれません。
睡眠だけはしっかり取ってから行こう
実は今回のドライブデートの前日まで風邪を引いていました。
なので何とか治すために風邪薬を飲んでいたのですが、その薬の副作用でめちゃくちゃ眠かったんです。
こんな状態でドライブ行ったら確実に助手席で寝てしまう!と思い、何とか治して前日の夜からは薬を飲むのは止めました。
また私は車酔いもしやすい体質なのです。
酔い止めを飲めば問題ないのですが、これも同じく副作用ですごく眠くなるんです。
体調が良くない時は車酔いしやすくなるので、とにかくいっぱい寝て万全の体調でドライブデートに臨みました。
結果当日はすごく体調も良く車酔いすることもなく、終日楽しく過ごせたので眠くなることはありませんでした。
どんなデートの前日でも同じことですが、ドライブデートの前日は特にたくさん睡眠を取って万全の体調で楽しみましょう!
帰りこそ運転している相手に気を遣おう
行きはまだ元気だからいいんですが、一日楽しんでからの帰りの運転ってかなりしんどいですよね。
それこそ眠くなってきたりするかもしれません。
そんな帰りのときこそ、助手席のあなたの気遣いをアピールできるチャンスです。
ベラベラしゃべらなくてもいいので適度に話しかけたり、相手がしゃべってたらしっかり聞いてそれに対してしっかり返しましょう。
相槌を打ってるだけでなく、ちゃんと会話のキャッチボールをしてあげましょう。
また眠くなってないか、運転が疲れていないか、聞いてあげるのもいいですね。
無理をせず、パーキングエリアに入って休憩することを提案してあげるのも相手に取っては気が楽になるかもしれません。
間違っても運転していないあなたが寝てしまったり、「疲れた」「眠い」などと言ってはいけません。
確実にイラっとされます。
帰りで険悪なムードになるとその日一日の楽しかった思い出が水の泡になります。
二度とドライブデートに誘ってくれなくなるかもしれません。。。
スマホいじりも極力控えよう
疲れながらもずっと運転している隣で相手がスマホをいじっていたら、おそらくいい気分はしないと思います。
行き先やお店などを調べるためにちょっといじったりするくらいなら問題ないですが、それ以外は極力スマホは出さずにバッグにしまっておくのが賢明です。
運転してくれている相手との会話を楽しみましょう。
一日ストレスなく楽しめたら成功
今回車で2~3時間のところにある関東のアウトレットモールとフラワーパークに行ってきたのですが、緊張やストレスもなく本当に楽しく一日過ごせました。
フラワーパークで催されている夜のライトアップも観てから帰ったので家に着いたのは11時過ぎでした。
仮交際の状態ですが、ここまでドライブデートで長時間ストレスなく二人でいられたのは、私の中では大きな意味がありました。
なかなかここまで自分に合っている人は見つからないな、と確信に変わっていきました。
何回かデートを重ねたら、こういったドライブデートや車がない場合なら電車でちょっと遠出して日帰りで一日出かけてみると違った面が見えてきたり、自分との相性を確かめられたり出来るのでぜひお相手に提案してみてください。
合わせて読みたいおすすめ婚活記事はこちら!
出会いがないと悩んでる人におすすめ記事
結婚相談所での婚活を考えているあなたへ
コメント